新築 |
ようやく住宅の耐久性が見直されてきました。
日本の住宅の寿命は30年です。
30年では木が循環していけません。
木材の80%を輸入し、30年の住宅寿命しかない住宅しか造られていないのが現状です。
技術がないわけではありません。日本には100年~200年の住宅、200年~500年の寺社仏閣は多数存在します。
自然の実物大実験を経た伝統的構法には学ぶべきものが数多くあります。
台風が襲来し、地震が多く、梅雨がある過酷な建築条件の中で耐えてきた古民家に学び、新築もリフォームも、家づくりは子や孫たちのためにとの思想を取り戻したいと考えます。